宇津木式スキンケア開始から4ヶ月経過~毛穴・キメ画像付き~

タイトル通り、本格的に宇津木式をやり始めてから丸4ヶ月ほど経過しました。
(夜だけスキンケアなし、というプチ肌断食を含めると4ヶ月半くらい)
そこで今回は、マイクロスコープで撮った肌の画像をUPしてみたいと思います!
まずは鼻の比較画像~
それぞれ一枚目は8月の始めごろ、二枚目は今日撮った画像です。
鼻のてっぺん↓
比較画像をアップするということで、大体同じところを撮れるよう頑張りました。
こちらの画像を見ると、全体的に鼻の毛穴感が軽減され、結構綺麗になってると思います。
(ちなみに、肌の色の違いは多分あまり関係ないかと思われます)
次はほっぺたの上の方(目じりの少し斜め下あたりのいちばん高いところ)の比較画像です
(キラキラしてるのはアイシャドウのラメです)
これは完全に同じ場所ではないかもしれません。
そして、拡大して見ないと少し分かりにくいですが、二枚目の方は下の方に少しキメが見えるんですよね。一枚目は全くキメが見えていませんでした。
まだまだ時間かかりそうですが良い感じです。
ほかのところは分かりやすいレベルでの変化は特になかったので掲載してません。元々キメがあったところも多かったので(それほど綺麗なキメではないですが)。
ここ一ヶ月ほどは、口周りの皮がよくむけます。でも乾燥感はそれほどなくて、さらさら感が気持ちいい肌になってます。多分肌のターンオーバーが働いてるんだと思うので、たまにワセリン塗って対処してます。
■こちらの記事もおすすめ■
⇒湯シャンの効果とそのやり方は?抜け毛やニオイべたつきを抑える方法
⇒おすすめヘアーブラシ紹介!なぜ天然・獣毛ブラシは良い?【猪・豚】
-
前の記事
湯シャン開始から丸三ヶ月突破・頭皮やニオイの変化は? 2015.11.07
-
次の記事
映画「ジョゼと虎と魚たち」ネタバレ感想~貧乏OLしろみそは旧作108円の映画を借りる②~ 2015.11.29