広島旅行記 ~宮島と厳島神社と弥山~その2

一日目(⇒広島旅行記 ~宮島と厳島神社と弥山~その2)が終わって二日目!
ホテルの朝食バイキングを食べ、元気いっぱいで一日がスタート。
二日目は朝いちばんに宮島へ向かい、弥山に登ります。
当日は暑いくらいの快晴で登山日和でした。
ちなみにゆのすけ&しろみそはこの旅行にランニング用のスニーカーで挑むという本気っぷり。
ゆのすけはマキシスカートをはいていたので腰部分を4つ折りくらいにモコモコにたくし上げましたよ!
弥山にプチ登山してパワーを得よう
ロープウェーを降りていざスタート。
スタートしてすぐに下りのルートがありましたが、それもすぐに終わり、そこからは展望台までずっと登りばかりのルートでした。
すれ違う方々が「こんにちは」とあいさつしてくれて、「ああそういえば登山ってそういうものだったなぁ」と懐かしく感じました……
外国の方も「コンニチハ」だったり「Hello」だったり言ってくれる方がいてほっこり癒されます。
途中の景色もぺたり。
結構ハイペースで登ったので地味に汗だくになりつつ、、、
途中の大本山大聖院?では、休憩がてら、お参りをしたりお守りを買ったりしました。
↑ゆのすけが買ったお守り。
これすっっごく良い音色なんです…!! 鳴らしてみて一目ぼれ…一聴きぼれ?してしまい、なんか恋人の聖地って書いてるし彼氏とおそろいで買っちゃお~と二つ購入。
弥山にいたファンキーなお地蔵様
ちなみにこの場所には、かわいらしいファンキーなお地蔵さんが何人かいらっしゃいました。
!!
ほかのお地蔵さんも帽子をかぶったりしていたのですが、これは観光地の方がお茶目なのか、観光客の方々の可愛いいたずら?なのか…(笑)気になるところです。
弥山にある“自然にできた岩のトンネル”
たしかこれは自然に出来たトンネル……だったと思います。自然の力ってものすごい。
弥山の展望台の景色
そしてそして、やっとてっぺんの展望台へ!!
写真じゃなかなか伝わらないだろうなぁと思いつつ……
当日はとっても天気が良かったし、汗ばんだ体に風も気持ち良くてとても清々しい気分でした。
霊山のパワーをいただこうと、二人してふか~く深呼吸・・・
いやぁとてもよい景色でした…宮島に行ったならぜひ登ってみてくださいね!
(浄化されました)
広島旅行もそろそろ終わり……
弥山を下りた後はいよいよ厳島神社の境内に入ります。
境内からは鳥居がとても綺麗に見えました。
前日は干潮の鳥居を見られて、二日目はほぼ満潮の鳥居も見られたし、宮島をがっつり楽しむことが出来ました!!
あ~今すごくもみじまんじゅうが食べたい~
広島旅行記 完
-
前の記事
広島旅行記 ~宮島と厳島神社~そのいち 2015.06.10
-
次の記事
南部箒は絨毯もバッチリ掃ける万能ホウキ!本音の口コミレビュー 2015.07.01