広島旅行記 ~宮島と厳島神社~そのいち

一ヶ月前の話ですが、私としろみそは5月9日から一泊で広島旅行に行ってきました!
パワースポットの厳島神社・霊山の弥山
なぜ広島か?というと、厳島神社や弥山といったパワースポットが目的です。
しろみそが持ってた全国のパワースポットが載ってるポスターのようなものに、厳島神社は「何か新しいことを始めたい人に」みたいなことが書かれていて、まさしくその通りな私はとても興味がわいたのでした。
余談ですが、出発当日の朝、駅の売店で私は運命の人と出会ってしまったのです。
一目ぼれしてしまい、初対面にも関わらず、旅行をともにすることに――
それが彼です。
彼の名前はコウベアー。神戸についてはとても詳しい彼も、広島のことはよく知らないみたい。
こうして私としろみそとコウベアーの三人旅は始まりました。
原爆ドームで平和について考える
広島に着きましたが、当日はあいにくの小雨。
でも昼からは晴れてくるとのことで、宮島(厳島神社のある島)に行こうか、一日目はいっそ広島巡りにでもしようか話し合った結果、どうせなら両日とも宮島に行けばいいじゃないということに。
旅行会社から広電の一日フリーパスをもらっていたので、一日目はそれを使ってのんびり広島観光&宮島を楽しむことにしました。
広電に乗りこみ、最初に行った場所は広島の原爆ドーム。
実は旅行に行くまではそこに行こうかどうか迷っていました(気分が落ち込んでしまいそうで…)。
でもやっぱり行ってよかったと思います。
説明文や原爆ドームを見ているうちに、こんな壮絶なことが本当に起こったのが信じられないなぁと感傷的になったりもしましたが、私たちは本当に平和な時代を生きているんだな…と改めて幸せを噛みしめることが出来ました。
平和が一番です
外国の観光の方も多くいらっしゃって、アメリカ人の方と日本人の私たちが肩を並べて石碑の説明文を読んでいるということに、なんだか不思議な気持ちになったりしました。
宮島口でソフトクリームを堪能
そしてのんび~り一時間ほどかけて宮島口に到着。
まずは腹ごしらえ! と、あなご飯をご堪能。あなご飯は結構あっさりしていたので少し物足りなかったかも(笑)
そのあと、フェリーに乗る前に見つけた可愛いソフトクリームの看板に吸い込まれ、ソフトクリームを食べました。
確かもみじまんじゅう&バニラのミックス味とかだったような…
もみじまんじゅうってよりかはキャラメル味って感じでしたけどめっちゃおいしかったです!
おなかも満足した後は、やっとこさフェリーに乗り込みました。
いざ、宮島
宮島・厳島神社へ
宮島は二日間堪能すると決めていたので一日目は主に雑貨やおみやげ屋さんを回ることに。
結構商品がかぶってるお店が多かったけれど、どれもほっこりとかわいらしくて癒されました。
しろみそはここでミニもみじの土鈴を購入。
ネットだか雑誌だかで見かけて狙っていたそうです。大抵のお店には大きいサイズのものしかなかったのですが、小さいサイズのものを発見してほくほくでした。
私もときめく土鈴があれば絶対に買おうと思っていたのですが、そこまでハートを射止めるものはあまりなく……
その代わり、薄い木で出来たしおりを見つけて、可愛い!とそれは即決。厳島神社と鹿が可愛くデザインされたもので、しおりとしての使い勝手も良さそうだし、とても良いものが買えました。
そして途中に見つけたどでかいしゃもじをぺたり。
で、でかい…!
そんなこんなでまったりしてたら厳島神社に到着!
ちょうど干潮のタイミングだったので鳥居の真下まで行けました。
真下!
干潮とはいえ、海水がたまってるところもあり、ゆのすけの靴に浸食を始めたのでしろみそに任せ非難。
足はじんわり濡れていましたが、いいもん見せてもらいました。素晴らしい!
鹿も可愛かったです。
一日目は鳥居を見るだけにとどめ、あとはあげもみじを食べたり(さくふわの超美味)、また雑貨探しに出かけたりして過ごしました。
↑おもしろ可愛い手ぬぐい 『体育の時間 縄跳び』も買った! ぜひクリックしてみてね★
あと可愛いネコの金属っぽいしおり・おしゃれな風呂敷などなど、ときめくものを買いつつ、宮島一日目は終了。
時間は20時ごろ、少し遅めの夜ごはんは定番の広島焼きを食べに行きました。
トッピングにもちとチーズを頼んだらものすごい弾力&ボリュームになってしまい、ひぃひぃ言いながら完食――ハフゥ
ホテルでは二人とも疲れてついついベッドに横になって寝てしまい、深夜に起きてやっとこさ風呂に入る……というぐだぐだな感じでしたが、楽しく過ごしました。
次は二日目、また宮島です。
次はついに弥山に登ります!登るといってもロープウェー使いましたが……
その2へ続く⇒広島旅行記 ~宮島と厳島神社と弥山~その2
-
前の記事
しろみそ、2015年5月の読書まとめ 2015.06.01
-
次の記事
広島旅行記 ~宮島と厳島神社と弥山~その2 2015.06.11