シルク専門店しらはたで購入した商品を本音レビュー

今年、シルクのしらはたさんで買ったもののレビューです。
シルク絹物語しらはたさん
シルクスパッツ薄型フィットタイプ(ボルドー)
予想外に使いやすかった&丈夫な気がしたこの商品。何度か洗っても毛羽立ち感や毛玉感がありません。
また、タイツはどうしても、履くほどにかかとなどが薄くなっていくのですが、スパッツならそれがないのも良いですね。
色も、ボルドーは使いやすいし、この商品リンク画像に載っている紫っぽいスパッツは実際にはグレー寄りで、こちらも使いやすい色でした。
冷え取りシルクタイツ
ブラックとグレーを買いましたが、ブラックの方は細かいほこりがすごくつきやすい…遠目に見れば別に分からないんですけどね。
あと、グレーに比べてブラックは毛羽立ち感・毛玉感が目立つ気がします。ボルドーとグレーは割と綺麗なままです。色によって違いがあるんでしょうか。
このグレーはほんのりグレージュな色みですが、この色をさらにもう少し暗くした色合いの方が、個人的に好みで使いやすいかも。作ってください。
シルク1分丈スパッツ
あたたかいです。また、タイツのみ着用だと股の部分が下にずれてきて気持ち悪いんですが、これを履いてると抑えられていいです。
このスパッツはシルクタイツと同じ素材のようなので、毛玉がつきやすいような感じがします。まぁ見せるものでもないんですが…
あと、楽天のレビューにもありますが、結構ぴったりサイズです。わたしはMサイズですが(W64・H88くらい?)かなりぴったりめなので、これよりサイズの大きい方だと、履けるのは履けても結構圧迫感があるんじゃないかと…そこそこ伸びますけどね。
シルク手引き真綿肌ふとん・シングル1.5kg
布団で4万近く出すのは清水の舞台でしたが、日本製の真綿(シルク100%)布団なのでむしろ安いくらいのようです。
これは本当におすすめですね。見た目薄くて頼りなさそうなんですが、薄いのにあたたかく、蒸れもないです。
私はオールシーズンこの布団で寝てます。笑
表と裏は超長綿が使われていて、カバーを掛けたくないくらい手触りがよく、気持ちいいです…… 😍
冬は、この布団とシルク100%毛布(日本製・シングル)で寝ています。
(これはシルクふぁみりぃさんの商品です)
極寒の北海道とかだと分かりませんが、関西だったらこれで十分あったかいです!
上には書いてませんが、個人的に気に入ってるのは外側コットン・内側シルクの5本指靴下ですね。シルクだけだと弱いところをコットンと編みこむことで丈夫になって、夏のヘビロテになる予感がしてます。
次回の記事はシルクふぁみりぃさんのレビューです。
⇒天然素材好き御用達・シルクふぁみりぃの商品を本音レビュー
-
前の記事
かかとのがさがさ改善には天然素材のシルクを選べ 2015.02.07
-
次の記事
天然素材好き御用達・シルクふぁみりぃの商品を本音レビュー 2015.02.07