iPhoneの特定サイトのブロック方法!Roadblockアプリで指定サイトを閲覧制限

こんにちは、ゆのすけです。
今日はiPhoneで特定のサイトをブロックしたいときに使える有能アプリ(現時点250円の有料)の紹介をしたいと思います!!
iPhoneの成人向けWebサイトのコンテンツ制限では普通のサイトもブロックされてしまう…
(御託はいいからそのアプリを教えろという時は下の項目へスクロールしてね!!)
iPhoneで特定サイトをブロックしたいと思ったことってないですか?
Appleが推奨しているサイトブロックの方法は、
『設定』アプリから『スクリーンタイム』→『コンテンツとプライバシーの制限』→『コンテンツ制限』→『Webコンテンツ』と進んでいき、
その中の『成人向けWebサイトを制限』をタップ、
さらに”常に許可しない”のWebサイトを追加をタップし、見たくないサイトのドメイン(○○.jpや△△.comなど)を入力する
……という方法になります。
この方法でも特定サイトはブロックできるんですが、この方法だと自分が指定したサイト以外もブロックされてしまう場合があります。
成人向け(アダルト)だけではなく、私の時はアマゾンやGoogleの検索結果、さらには普通のブログなども制限の対象になってしまうことがありました。。。
その場合、制限されたけど見たい!というサイトドメインを、先ほどと同じ手順で進んだページにある『常に許可する(サイト)』という項目に追加する必要があります。
でも閲覧制限されてしまうサイトが結構多い!!いちいち設定追加するのが面倒くさい!!!!
…ということでずっと代わりの方法を探していたのですが、やっと見つけました。
250円ほどの有料アプリですが、これで設定したら『指定したサイトドメインのみが見れなくなる』という、私が求め続けていたことが実現できました!
『Roadblock』ならiPhoneで“指定したサイトドメインのみ”ブロックできる!!
上記の通り、アプリの『Roadblock』ならiPhoneで“指定したサイトドメインのみ”ブロックできます!
(ちなみに私がApp StoreでRoadblockと検索した時、なぜかこのアプリが出てきませんでした)
(なので検索候補に出てくるRoadblock -Content Blockerで検索してください)
※ちなみにインストールした時点では課金されず、ブロックするサイトを登録してから最後に課金という形になります※
英語のアプリだしレビューや評価もないしでちょっと不安になりますが、私は他サイトの方の使用レポを見ていたので思い切ってインストールしました(笑)
アプリのインストールが完了したらまず、
iPhoneの設定アプリのSafariの項目を探して、その中の『コンテンツブロッカー』をタップ、
その中のRoadblockを黄緑のオンにする。
————————
次にRoadblockアプリを起動し、
『Custom Rules』をタップ。
『Add a New Custom Rule』をタップし、『Block…』→『Block Websites』をタップ、
(見たくないサイトを~~は私がすでに設定したものなので初期は表示されてないです)
NAMEのところは自分の分かりやすいように変更(別に編集しなくてもOK)
『Add a New Websites』を押して、ここにドメインを入力(○○.jpや△△.comなど)し、右上のAddを押す、さらに右上のSaveを押す。
すると元の画面に戻るので、そのページの一番下にあるEnableを押すと、課金する画面が出てくるので、課金する。
(このページにならなかったときは、Custom Rules内の『見たくないサイトをブロック(人によって表示は違う)』の部分を押せば、このページになるはず)
(ちなみに課金しない状態だとサイトはブロックされていませんでした…笑)
(違う画面に戻ったとしても、この画面に来てEnableを押せば課金できます)
これで完了です!
ブロックしたサイトを見てみましょう。
こんな風に表示されたらOKです!!
このアプリの他の項目の使い方はわからん…すまん…調べて……
※他サイト様で見た限りだと、検索結果に指定サイトを出ないようにするやり方もあるようです
※また、このアプリは恐らくSafari専用みたいで、私が試してみた中では少なくともchromeでは機能しないようでした
なぜ特定のサイトをブロックしたかったのか?という話
以上で特定のサイトのブロックの仕方の説明は終わりです。
で、まぁここからは雑談なのですが、なんで私が特定のサイトをブロックしたかったのか?って話です。
あなたも、しょうもないし見ても何の得もないのに、ついつい見ちゃうサイトってないですか…
Twitterとか面白いものも見れるところならまだいいんですが、雑談掲示板みたいな、しょうもない悪口や煽りレスばっかり書いてるようなサイトです(not 5ch)。
(もちろん普通に語らってるトピックもあるとは思うんですが、私がつい見てしまうトピックは悪口多めのところでした)
見ても何の得にもならない、むしろギスギスと煽り合っているレスを見ると気分も悪くなるのに、ついつい覗いてしまうみたいな。。。
今まで何度もサイトブロック設定してたんですが、
最初に書いた通りiPhoneのブロック方法だと普通のサイトも制限されてしまう…だから面倒になって制限を外してみる…ついそのサイトを覗きに行っちゃう…嫌な気分になる…またブロックする…普通のサイトも制限さry
そんなループをこの数か月ずっとしてたんですよね!!単に見なきゃいいのにあほですね!!!
だから、とにかくこのサイトだけをブロックして、物理的に見れなくしたかったわけなんですねーー
ちなみにPCの方はすでにブロック済みです★ミ
これでもうあのサイトを覗きに行けなくなったので、これからは心穏やかに過ごしたいと思います^^b
このアプリは、勉強したいのについTwitter覗いちゃうからテストまでブロックしとく!!とかそんな方法でも使えるのでおすすめですよー!
-
前の記事
BT21とBTSメンバーの対応表!キャラクターの名前や読み方・誰がデザイン担当したか等 2019.06.06
-
次の記事
記事がありません