BT21とBTSメンバーの対応表!キャラクターの名前や読み方・誰がデザイン担当したか等
- 2019.06.06
- BT21

LINE公式が世界的人気アーティストBTSとコラボして生まれた、とってもかわいいキャラクターの『BT21』。
(ちなみに、読み方はビーティーイシビル(21の韓国読みがイシビル)です)
私・ゆのすけと、妹のしろみそはLINEスタンプでBT21を愛でているうちに、その可愛さにすっかりハマってしまいました(笑)
そして上にあるようなBT21関連の動画を見るうちにBTSのメンバーにも興味を持つようになり、音楽も少し聴きはじめました。
けれど、BT21から入った私なので、誰が何ていう名前なのかとか、誰がどのキャラを生み出したのかなど、なかなか覚えられません!笑
なので今回は、超初心者の私が、BT21のキャラと、そのキャラをだれが生み出したのかなどを簡単に記事にまとめてみました。
同じように初心者のあなたの参考になれば幸いでございまする。
TATA(タタ)をデザインしたのはV(ヴィ)
TATA(タタ)は、VAN(バン)というロボットと一緒にBT惑星からやってきました。
母国では三人兄妹の真ん中で、実は王族の生まれ。
体を自由自在に伸ばしたり変形させたり、超能力も使えます。
そんなTATAをデザインしたのは、V(ヴィ)です。
本名:キム・テヒョン(愛称・テテ)
1995年12月30日(23歳)
178cm/63kg/AB型
サブボーカル/リードダンサー
Vはその見た目のかっこよさから、世界で最もハンサムな顔100人の1位に選ばれたこともあるそうです。
しかし本人の性格はというと、BTSメンバー全員が満場一致で『一番子どもっぽい』と言うくらい天然でぶっとんだところがあるらしい。。笑
RJ(アールジェイ)をデザインしたのはJIN(ジン)
温厚で礼儀正しいアルパカのRJ(アールジェイ)。
食べることと料理をするのが好きな、BT21のお母さん的存在。
そんなRJをデザインしたのは、JIN(ジン)です。
本名:キム・ソクジン
1992年12月4日(26歳)
179cm/60kg/O型
サブボーカル
BTSの最年長メンバーで、RJと同じく食べることと料理が好きなお母さん的イケメン。
かなりのナルシストだけど親父ギャグが好きで、ダンスは下手らしい。笑
CHIMMY(チミー)をデザインしたのはJIMIN(ジミン)
黄色いフード付きパーカーがトレードマークのCHIMMY(チミー)。
天真爛漫なようでいて、どんなことも最後まで努力することができる静かな情熱を持った子。
そんなCHIMMYをデザインしたのは、JIMIN(ジミン)です。
(黒髪かっこいいですね…)
本名:パク・ジミン
1995年10月13日(23歳)
173.6cm/60kg/A型
リードボーカル/リードダンサー
BTSには一番最後にメンバー入りしたジミン。
なので入った当初は、他のメンバーに迷惑をかけないように、毎日3時間睡眠でずっと練習していたという努力家。
釜山出身のため実は愛嬌が苦手で、男らしい性格らしい。
COOKY(クーキー)をデザインしたのはJUNG KOOK(ジョングク)
見た目は可愛いけど、筋肉ムキムキを目指すCOOKY(クーキー)。
自分で書いた男らしい眉毛と、おしりのハートがアンバランスな魅力のキュートな子です。
そんなCOOKYをデザインしたのはJUNG KOOK(ジョングク)です。
本名:チョン・ジョングク
1997年9月1日(21歳)
178cm/61kg/A型
メインボーカル/リードダンサー
ジョングクも世界で最もハンサムな顔100人の55位にランクインしたことのあるイケメン。
歌・ダンス・運動・絵・ラップなどオールマイティにこなすけど、勉強は苦手らしい。
メンバーの中で一番力が強くて、鍛えすぎて筋肉豚と呼ばれることもあるのだとか。笑
SHOOKY(シューキー)をデザインしたのはSUGA(シュガ)
牛乳が天敵の小さいいたずらっこSHOOKY(シューキー)。
クッキーの友達(プチな仲間たち)が362人もいて、SHOOKYはその隊長を務めている。
そんなSHOOKYをデザインしたのはSUGA(シュガ)です。
本名:ミン・ユンギ
1993年3月9日(26歳)
174cm/57kg/O型
リードラッパー
ラップ大会で全国2位の実力を持ち、デビュー当時から作詞作曲をしているBTSのプロデューサーでもある。
仕事以外では立つより寝てることが多く、おじいちゃんと言われることも。
口数は多い方ではないけど、性格ははっきりしていて、決断力はある男らしい人らしい。
日本のご当地キャラ・くまモンが大好きでグッズもたくさん持っているという可愛い一面も。笑
MANG(マン)をデザインしたのはJ-HOPE(ジェイ ホープ)
いつも仮面をかぶっていて素顔を見せないミステリアスなMANG(マン)。
踊りが天才的で、踊っているときはかっこいいけど、ハート型のお鼻はとてもキュートな子。
そんなMANGをデザインしたのはJ-HOPE(ジェイ ホープ)です。
本名:チョン・ホソク
1994年2月18日(25歳)
177cm/59kg/A型
リードラッパー/メインダンサー
いつも明るくおバカなことをしてみんなを笑わせるムードメーカーなJ-HOPE。
顔が長いとよく言われ、あだ名で『馬(J-Horse)』などがあったりするらしい(笑)
ピアスを開けたことがない理由が『親からもらった大切な体だから』という家族思いのやさしい人のようです。
KOYA(コヤ)をデザインしたのはRM(アールエム)
いつも眠っているけど、実はいつも何か考えている利発なKOYA(コヤ)。
友達のユーカリの葉やどんぐりとはお話もできます。
驚いたりすると耳がとれちゃうのもチャームポイント。
そんなKOYAをデザインしたのはRM(アールエム)です。
本名:キム・ナムジュン
1994年9月12日(24歳)
181cm/64kg/A型
リーダー/メインラッパー
BTSの中では年下組でありながら、BTSのリーダーを務めているRM。
元々RMはインディーズでラッパーとして有名だったところを、その実力に惚れ込んだBTS事務所の社長がスカウトしたそうです。
なので、RMはBTSの一人目のメンバーであり、彼の活躍の場を作るためにBTSを作ったようなものだったのだとか。
RMという名前も、元は『ラップモンスター』と名乗っていたところを、その頭文字でRMにしたみたいですね。
私も最近BTSの曲を聴いたりしてるけど、確かにRMのラップはめちゃかっこよいです。。。
そしてRMは過去にTOEIC900点を取ったことがあるくらい頭がよく、なんとIQは148なのだとか……しゅごい。
VAN(バン)をデザインしたのは…?
そして最後にVAN(バン)。
VANは、BTSメンバーがデザインしたのではなく、最終的にBT21に追加された新たなキャラクターで、BT21を守る守護者的存在です。
TATAとともに地球を愛で満たすためにやってきました。
ちなみに、VANはARMY(BTSファンの総称)を表しているとも言われているようですね。
BT21とBTSメンバーの対応表まとめ
BTSメンバーのあれこれについては、こちらのNAVERまとめを参考にさせていただきました。
【超詳細】防弾少年団(BTS)のメンバープロフィール・見分け方
こちらのまとめにはもっと詳細なメンバーのあれこれが書かれているのでぜひ見てみてください!!
そして、BT21がどうやって出来上がっていったのか、こちらの公式動画も合わせてぜひどうぞ!
BT21ができるまで – EP.01
メンバーがちょっと拙い絵(失礼)ながらも一生懸命デザインを考えてる様子が楽しいです。
また、今でこそ可愛くブラッシュアップされたMANGですが、デザインの初期案は不気味な馬という感じで(笑)、それに対するメンバーの反応が面白かったです(笑)
-
前の記事
交通量調査のバイトに持っていくべきもの・注意を経験者が語ってみる 2018.10.14
-
次の記事
iPhoneの特定サイトのブロック方法!Roadblockアプリで指定サイトを閲覧制限 2019.12.20