小さい頃の思い出の写真を綺麗に整理してみたよ

しろみそですこんにちは!
今回はただの日記です。
家族写真を全部整理してみた
昨日、ゆのすけとしろみその二人で、実家にある家族写真を整理してみました。
赤ちゃんの頃からの写真になるので、結構な枚数がありました。
半日くらいはずっと作業してたのですが、それでもまだ終わらないくらい。
今回、大量の写真の整理に踏み切ったのは「お気に入りを厳選したアルバム」を一冊、二人で作ろうと思ったからなんです。
実際にとりかかってみると、なんだかいろいろと感慨深いものがありました。
作業としては、まず写真が撮られた年号で分けて、それをある程度時系列でまとめて、その中からお気に入りの写真を選ぶ、といった感じ。
今までは写真それ自体も整理されておらず、バラバラの保管状態でした。
なので当然、時系列もバラバラ。
それを今回、時系列に並べてみたことで、今まで見えなかったことがぼんやりとですが見えてきました。
ちょっと大げさかもしれませんが、「点が線になった」ような感じ。
バラバラだった写真を時系列で綺麗に並べたら発見したこと
小さな発見もたくさんありました。
「これって同じ日に撮った写真だったんだ!よく見てみたら来てる服もおんなじだ」
「この日の写真にはケガの跡があるけど、数日後に撮ったこの写真だとすっかり治ってる。やっぱり子供のころってケガの治りもすごく早かったんだなぁ」
「弟が生まれた年は、やっぱり写真の数が前の年より多いなぁ」
「この写真、家族でなぜか私だけが写ってない。……と思ったけど、このブレブレで下手くそな感じ、もしかしたら私が撮ったのかな?」
ってな感じに、当時の状況を推測しつつ、思いを馳せるのも懐かしかったです。
そんな感じで、家族や自分のここまでの道すじをザックリだけど辿ることができた、なかなか面白い出来事でありました。(まだ終わってないけどね・笑)
-
前の記事
天然素材好き御用達・シルクふぁみりぃの商品を本音レビュー 2015.02.07
-
次の記事
しろみそ、2015年2月の読書まとめ 2015.03.02