しろみそ、2015年2月の読書まとめ

2月に読んだ本のまとめです。
2015年2月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:951ページ
ナイス数:3ナイス
目次
杏のふむふむ (ちくま文庫)
杏のふむふむ (ちくま文庫)の感想
読む前から好感をもっていた方だったけど、この本でもっと好きになった。好奇心旺盛で、興味を持ったものはすぐに実行する、出会いを大切にして必ず何かを学びとる、これが自然にできる人なんだなぁと。ぜひ見習いたい。
読了日:2月23日 著者:杏
自由をつくる自在に生きる (集英社新書 520C)
自由をつくる自在に生きる (集英社新書 520C)の感想
自分の行動について、例えそれが自分が選択したことであっても、何かに支配されてはいないか?と問いかけるようにしたい。
読了日:2月18日 著者:森博嗣
疲れすぎて眠れぬ夜のために (角川文庫)
疲れすぎて眠れぬ夜のために (角川文庫)の感想
タイトルから、疲れた夜を優しい話で癒してくれる本かと思いきやむしろ「疲れて眠れないのならその理由について僕の考えをとことん語るよ」といった感じの本だった。現代の日本人の病理や忘れかけてしまっていることなど、興味深かった。著者本人が仰るように矛盾が生じているところもあると思うし、全ての意見に賛同できるかは別だけど、ひとつひとつの意見はどれも一理あるように感じた。
読了日:2月15日 著者:内田樹
本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)
本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)の感想
読んでみたい本が増えた。けど調べると絶版本で中古品でも出回ってなかったり、近辺の図書館では置いてないものもあったりで切なくなった。何処かで出会えるといいな。
読了日:2月4日 著者:出口治明
読書メーター
いろいろ考えてたらあんまり読書してなかった。
まだまだ読みたい本はいっぱい。
-
前の記事
小さい頃の思い出の写真を綺麗に整理してみたよ 2015.02.15
-
次の記事
しろみそ、2015年3月の読書まとめ 2015.04.01