かかとのがさがさ改善には天然素材のシルクを選べ

ゆのすけです。
この冬は天然素材にハマって、肌に近いものは天然素材が気持ちいいなぁと色々選んできました。
そこで今日は天然素材のシルクの靴下やタイツが肌に良い理由をお話します。
シルク素材のタイツ・靴下を履いていて良かったことベスト2!(半端)
1.シルクは暖かく通気性も良い!
シルクって繊維が穴ぼこになってて、そこに空気層が作られるので、普通のつるんとした繊維に比べると保温性が高いからかと。
また、化繊は内側が汗ばんだりすることも多いですが、シルクの靴下は比較的通気性が良く、蒸れるような感じも少なかったです。
2・かかとのがさがさが解消された!
これは、シルクの保湿性にも通ずるのかもですね。
私は20代後半ですが、乾燥肌のせいか数年前からかかとのがさつきを感じ始めてました。
かかとに保湿クリームを塗ったりもするのですが、それほど効果もなく……(塗らんよりはマシにはなったけど)
それが今年、シルクのタイツ・靴下を履くようになってからかかとの乾燥が明らかになくなったんです。
最近お気に入りの馬油(バニラの香り)も併用すれば鬼に金棒。
まだうっす~ら乾燥の縦じわは残っていますが、触ってもしっとりしていて、とても良い状態です。
私の肌は、乾燥肌に加えて少し敏感肌なところもあったので、ナイロンのタイツが肌に良くなかったのかもしれません。
ナイロンのタイツは3枚1000円とかで手に入るし、安さはものすごく魅力なのですが、肌の状態を見るとシルクを使い続けていきたいなと思ったアラサーゆのすけでした。。。
次の記事では今年買った天然素材の商品のレビューをします。
⇒シルク枕カバーがおすすめ!美肌と美髪のためには化繊より絹を選ぼう
⇒天然素材好き御用達・シルクふぁみりぃの商品を本音レビュー
-
前の記事
にわか読書好きが選ぶ「読んで良かった」おすすめ本 Part2 2015.02.06
-
次の記事
シルク専門店しらはたで購入した商品を本音レビュー 2015.02.07